日曜日, 4月 17, 2016

新らしい農園で

 市民農園は 3年毎に借りる区画が抽選で決められます 今年から始まる3年間は 面積も狭く 陽当たりも良くない場所が当たりました 与えられた条件の下で 工夫を凝らしてベストを目指せればと思っています。

  さて 前回 今年のトマトは 購入苗を定植する予定と書きましたが 病気の被害が 比較的少ない一株の一段花房が開花したので 農園に定植してみました。

 この株は 今のところ 葉に病気が現れていないし 健康そうです この花房には 既に着果ホルモンを散布しましたし 写真には 二段花房もしっかり見えていますので まともな実が期待できるのではと 見ています。
 また 花の左に 勢いよく見える枝は一段花房下の脇芽です この脇芽は摘み取らないで 主枝との2本仕立として育てていくつもりです。

 明日はJAで夏野菜苗の売り出し日です。 大玉トマトと中玉トマトの苗を一株づつ購入して来て このトマトの隣に植え 今年のトマトは 合わせて3本 育てる計画でいます。

トマトの畝に沿って 幅50cmばかりのスペースがあります。都会の農園では極めて貴重な土地ですので 有効利用をします。

 この場所はネギの苗作りに充てるることにして 彼岸の日に 九条葉ネギと 西洋ネギの種を蒔いておきました。
 やっと芽が出揃ってきましたので間引きをして この時期 独特の突風「青嵐」に備えて 風除けのトンネルをかけておきます。
 手前の方が 九条葉ネギで 奥の方が西洋ネギです。

  もう一つ 隣との境界線に沿って狭いスペースがあります。 長さは 3mそこそこですが ここの利用はジュース用の赤シソ栽培地とし 別途 シソ苗を育て ここに定植をします。

 それ迄の間の利用として たまたま種の保存箱の隅に 数十粒の古い小松菜の種を見つけ 捨てるのはもったいないので この空き地に ネギの種蒔きと 同じ日に蒔きました。
 ネギは発芽に10日近くかかりましたが 小松菜は3~4日で発芽し 軽く中耕・追肥・土寄せをしておきましたので 間もなく お粗末乍ら 一回分の収穫対象になるでしょう。